暇なときにアニメ感想書いてます。
日常の話もぼつぼつ吐きますのでご注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校を襲撃した9thの猛攻を逃れる話。
原作1巻終了までの内容でした。
巻末の解説までしっかり網羅して、
かなり分かりやすく作られてる印象。スタッフすげー。
今後の展開と矛盾、とまでは行かなくても、ちょっとずれる様な発言が、
それとなく差し替えられてたりする辺り、さすがだなと。
原作寄りにしちゃうと由乃が可愛くなりすぎて、
アニメの殺伐とした印象から離れちゃうからしかたなくやってるのかもだが。
今回初めてOPが流れましたが、これが妖精帝國かー初めて聴いた。
前回の放送からも感じてたけど、もろにブラックな雰囲気を目指してるんだなあ。
原作は意外とほんわかした雰囲気で、その様子と狂気とのギャップが良かったんだが、
全体的にブラックでも特に違和感ないんだなー。
チューでほわほわしてる可愛い女子が「殺す」とか言い出す薄気味悪さがないのは、
ちょっと残念だけれども。
むー…原作知ってる作品は、感想書きにくいんだな…
純粋に話について、この辺はかなり丁寧に作られてるよなあ。
傍観者だったはずの人間を、それもそいつのせいで大勢の人間が死んでる状況で、
「頑張れ」と応援する気持ちは分からんし、
みねねのぶっ飛び具合があまりに行き過ぎな感じはあるがwww
リアルなのかリアルじゃないのかいまいち分からんのだよなあ。
今回の感じだと、モザイクやパラドックスの内容も練り込んでくれそう。
モザイク、個人的に結構好きなので、観たいなあ。みねねすきすき。
とりあえずは12thが、12thが早く観たいのであります。
原作1巻終了までの内容でした。
巻末の解説までしっかり網羅して、
かなり分かりやすく作られてる印象。スタッフすげー。
今後の展開と矛盾、とまでは行かなくても、ちょっとずれる様な発言が、
それとなく差し替えられてたりする辺り、さすがだなと。
原作寄りにしちゃうと由乃が可愛くなりすぎて、
アニメの殺伐とした印象から離れちゃうからしかたなくやってるのかもだが。
今回初めてOPが流れましたが、これが妖精帝國かー初めて聴いた。
前回の放送からも感じてたけど、もろにブラックな雰囲気を目指してるんだなあ。
原作は意外とほんわかした雰囲気で、その様子と狂気とのギャップが良かったんだが、
全体的にブラックでも特に違和感ないんだなー。
チューでほわほわしてる可愛い女子が「殺す」とか言い出す薄気味悪さがないのは、
ちょっと残念だけれども。
むー…原作知ってる作品は、感想書きにくいんだな…
純粋に話について、この辺はかなり丁寧に作られてるよなあ。
傍観者だったはずの人間を、それもそいつのせいで大勢の人間が死んでる状況で、
「頑張れ」と応援する気持ちは分からんし、
みねねのぶっ飛び具合があまりに行き過ぎな感じはあるがwww
リアルなのかリアルじゃないのかいまいち分からんのだよなあ。
今回の感じだと、モザイクやパラドックスの内容も練り込んでくれそう。
モザイク、個人的に結構好きなので、観たいなあ。みねねすきすき。
とりあえずは12thが、12thが早く観たいのであります。
PR
この記事にコメントする