忍者ブログ
暇なときにアニメ感想書いてます。 日常の話もぼつぼつ吐きますのでご注意。
[10]  [9]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

死んだはずの博士がメガデウスを引き連れて復活してきた話。
オープニング格好良すぎるな、毎回聞いてしまう。

メガデウスの魅力がガンガン伝わってくるお話でした。
何だろう、このデザイン。めちゃくちゃ美しいよな。
腰の細さと腕の太さのバランスが絶妙すぎるぜー
しかしメガデウスって、サニーサイドアップかませるんだねwww
あと、あの量の胸部の重火器は反則だろー。
あれだけ重量のありそうなTHEビッグの機体だが、
デュオは結構軽く空飛んでる印象。推進力どんだけあるんだよwww

ビッグ・デュオのパイロットはエンジェルさんってことかしらー。
彼女があんな無骨なマシンを操縦してるのはイメージにあわないけれどもw
でもメガデウスのコックピットは洗練された感じなので、
女性が座ってても、それはそれでなかなか。
力比べになると操縦桿がだいぶ重くなるような感じだが、
エンジェルさんの細腕で果たしてうまく運用できんのか?
て、まだ乗ると決まったワケじゃないので、様子を見るとする。

それにしても、博士はビッグ・デュオにもわざわざ包帯を巻きまくったのかな?w
意図的に操って武器に出来るって事は、アレは装備なんだろうけど、
巻いてるトコ考えるととてもほほえましいw

仮面パーティ、かなりの狂気だったなー。なかなか気持ち悪かった。
ロジャーがビッグオーに乗る理由は、あくまでネゴシエイトの非常手段。
確認させた意図が、何かあるんだろうか。
ただ単に、「パラダイムシティは守るに値しない」と言うことを言いたいだけか?

シュバルツバルトは40年前に起こったことを知ってるのだろうか。
「これからやろうとしているのだ」と言う台詞はそう言う事に聞こえるが。

そう言えばロジャーが苦戦するのって、初めて観るな。
これまでTHEビッグがビッグオーしかいなかったからだけども。
これからこういう戦闘も増えてくるのかな。ちょっと楽しみ。



この話の終着点はどこなんだろうな。
「機械も意志を持つ」と言うのがミソな気はしてるが。



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
書いてる人
HN: すずしろ
twitter: @suzushiren
(たまにつぶやいてますー)
HP: 落書き
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]